2NIGHTS 3DAYS

日常から旅立つ少し特別な2泊3日

3日目

START
  • 10:00 宿
  • 車で約10分

素朴で力強い、
阿波人形浄瑠璃の魅力に触れる。

徳島県は、全国有数の「人形浄瑠璃の国」です。人形浄瑠璃とは室町時代に淡路島で発展した人形芝居で、その後徳島に伝わり「阿波人形浄瑠璃」となりました。その文化を今に伝えるのが、徳島県立阿波十郎兵衛屋敷です。浄瑠璃の題材にもなった板東十郎兵衛の屋敷跡に建っており、毎日2回の定期上演があります。

【徳島県立阿波十郎兵衛屋敷】
徳島県徳島市川内町宮島本浦184
〈アクセス〉JR徳島駅から車で約15分
URL:https://nobita.heteml.jp/joruri.info/jurobe/

ココも見たい!

阿波木偶(でこ)人形会館

人形浄瑠璃で用いられる人形が展示されている会館。間近でその精巧なお顔を見ることができる他、実際に人形をつくられている工芸士の方が丁寧に楽しく解説してくださいます。こちらを見学してから、阿波十郎兵衛屋敷で実際の浄瑠璃を見ると、より理解が深まります。

お店の情報

阿波木偶(でこ)人形会館
徳島市川内町宮島本浦226-1
ROOT
  • 車で約10分

これが本物の“ジャパンブルー”。
鮮やかで味わい深い藍染め。

藍商人だった旧奥村家の屋敷を利用した資料館。藍の栽培から販売までの工程を再現した模型や、原材料、現代作品などを幅広く展示しています。気軽に藍染体験もでき、でき上がりの美しさに感動します。

お店の情報

【藍住町歴史館 藍の館】
徳島県藍住町徳命前須西172
〈アクセス〉JR板野駅から車で約10分
ROOT
  • 車で約15分

甘辛いすき焼き風味の、
徳島ラーメン。

徳島ラーメンの中でも、甘辛い「すき焼き風ラーメン」と言われるジャンルで人気の麺王。豚骨しょうゆのスープと、しっかり煮込んだ豚バラ肉が特徴です。旅の仕上げにどうぞ。

お店の情報

麺王
徳島市寺島本町東3-6旭ビル1F
〈アクセス〉徳島市寺島本町東3-6旭ビル1F
URL:http://7-men.com/
ROOT
  • 徳島駅へ移動
  • 車で約1分

REVIEW自然の恵みと伝統文化に触れる 阿波・徳島

  • 1日目

    • 大鳴門橋
    • びんび家
    • 祖谷のかずら橋
    • 奥祖谷二重かづら橋
    • 祖谷渓
    • ホテル祖谷温泉
  • 2日目

    • 祖谷渓の小便小僧
    • 大歩危・小歩危
    • 歩危マート
    • 祖谷美人
    • 脇町うだつの町並み
    • JR徳島駅周辺
    • 食らんど もっちゃん
    • 鴻(こうの)
  • 3日目

    • 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
    • 藍住町歴史館 藍の館
    • 麺王
    • JR徳島駅

スポンサーリンク